
日時:2017年6月21日(水)19:00~20:30
場所:全国情報ネットワーク協同組合 セミナールーム(http://net-coop.jp/access)
講師:小羽田健雄 様
『体内のおそうじ&デトックス』お水と健康のセミナーを開催いたしました。
30年以上、水質調査と水の研究を続けてこられた先生のお話は、驚きの連続でした!
プチトマトを使った実験では、水道水とアルカリ電解水で洗って比較した結果、アルカリ電解水で洗ったトマトの水は目で見てわかるほど黄色くなりました。これは農薬など化学物質が洗われているのだそうです。
飲んだお水が体に吸収されてから、30秒で血液に届き、脳組織へは1分、心臓や肝臓へは10分で届くと言われています。
お風呂などで温まると血液循環が良くなります。その際、汚れた血液が体内を巡ると、毛細血管に詰まり危険だそうです!
いいお水を飲み、体内をクリーニングしてから血液を循環させるとことは、本当に大切なんだと気付かされました。
先生はお水に関するデータを10万件以上お持ちでいらっしゃいます。
ご興味のある方は、ネットコープまでお気軽にお問合せください。